画像 さいたま市
画像 大宮駅
5055806_m
25651265_m
さいたま市で
行政書士をお探しなら
陽方行政書士事務所
会社設立や建設・宅建業許可をはじめ相続遺言など
お客様のお悩み一つひとつ解決致します。
Staff

地域の法人様からのご依頼を大切にする法律の専門家としてご相談に丁寧に応じます

IMG_8627

代表行政書士 二階堂 季美佳

<所属>

■ 日本行政書士会連合会

■ 埼玉県行政書士会 

■ 行政書士登録番号 第21132192号

■ 倫理法人会 さいたま新都心 幹事(平成27年6月~平成30年3月)

スローガン「企業に倫理を 職場に心を」のもと、週に一度朝6時から法人倫理を学びました。

■ 浦和北ローターアクトクラブ(浦和北ロータリークラブ提唱) 幹事(平成28年10月年~平成30年3月)
例会の企画、植樹活動、児童養護施設カルテットの支援、
風の学校と協力し合いながら知的障害者支援のボランティア活動を行いました。

 

<略歴>

平成28年1月 行政書士試験 合格

平成28年6月 陽方行政書士事務所 開業

平成30年4月 単身ベトナム移住

平成30年7月 ベトナム法人「S.I.A Education Vn Co., Ltd」代表取締役に就任

日本留学支援事業を行う

令和2年1月 帰国

お問い合わせフォームもあります★ 箇条書きで結構です。お気軽にお問い合わせください。

048-711-3395

048-711-3395

9:30~17:00

埼玉県さいたま市中央区下落合1031-1 エムティビル2階

Q&A

遺産相続のことや各種許可申請手続き関する様々な疑問にも丁寧にお答えします

  • 行政書士にはどんな事を依頼できますか? 司法書士や社労士と何が違いますか?

    行政書士とは、行政へ許認可申請が必要な場合の書類作成や申請の代行、官公署に届ける書類に関する相談業務などを行う法律の専門家です。

    行政書士に認められている業務の種類は10,000以上といわれており、行政書士と一言にいっても、専門分野がまちまちです。
    相談したい悩みを扱う専門家が行政書士なのか?はたまた司法書士、弁護士または社労士の分野なのか
    一般には知られていないと思います。

    当事務所では、各士業(弁護士、司法書士、社労士、税理士等)とのネットワークを持っておりますので、
    相談内容の窓口となりご相談者様の問題解決にあたれるよう尽力致します。
    お気軽にお問い合わせください。
     

  • 相談だけでもできますか?

    はい。初回50分は無料で相談を承っておりますのでお気軽にご相談ください。

  • 領収書を発行してもらえますか?

    ペーパーレスの一環として、ご依頼者様から銀行振込にてご入金いただいた際の領収書は原則電子メール宛にPDFファイルでお送りさせていただきます。紙の領収書をご要望の際その旨お知らせください。

    また、行政書士が発行する領収書は印紙税法第5条により非課税とされております。よって、額面が5万円超でも当方が発行する領収書に収入印紙は貼付されません。貼り忘れではございませんのでご安心ください。

Access

地元密着で運営し地域の法律の専門家としてお役に立つことを重視して活動しています

地元に根差した事務所として、地域の相談者様の法律上の問題や各種許可申請等の行政手続きのサポートに力を入れています。時には地域で培っているネットワークを活かして、相談者様の法律の問題や行政手続きの解決にあたります。
画像S 与野駅
陽方(ひなた)行政書士事務所
住所 埼玉県さいたま市中央区下落合1031-1
エムティビル2階
電話番号 048-711-3395
営業時間 9:30~17:00
定休日 土曜日 日曜日 祝日

地域のネットワークを活用して法律や行政手続きを総合的にサポートします

各種許認可の申請代行、契約書作成、法人開設サポート、遺産相続など行政手続きをサポートする行政書士として、さいたま市に拠点を置き、幅広い手続きを代行してきた実績があります。事務所のある市内だけでなく、県内の幅広いエリアからのご相談を承ります。地元密着で活動していますので、近隣エリアからのご相談は特に重視して様々な行政手続きや遺産相続の問題を解決するにあたって地元のネットワークを活用します。法人開設、建設業許可飲食店営業許可宅建業許可古物商許可、遺言作成など、ご要望は相談者様によって千差万別ですのでじっくりとお話をヒアリングした上で、法律のプロの目線からベストなご提案をいたしますので、複雑な案件を抱えていらっしゃる場合も安心してご相談ください。初回50分無料相談を実施し、メールや電話でのご予約を承ります。会社設立や各種営業許可申請についてもまずご相談いただければ、状況を整理して解決の道筋を探します。
About us

会社設立や建設業等各種許可申請、遺言書の作成、相続手続についてお困りごとに丁寧に対応します

難しい案件こそ地域の専門家として頼っていただけるよう活動しています

複雑で分かりにくい行政手続きでお困りなら、法律の専門的な知識とノウハウを有していますのでご相談ください。建設業許可申請、宅地建物取引業許可申請、営業許可申請など事業経営に必要な許可を迅速に取得いたします。また、契約書や公正証書のご相談にも対応いたします法律や行政の専門的な知識が必要な案件に柔軟に対応してスムーズに手続きを進めます。法人設立や許認可申請の他、個人の方の遺産相続遺言書作成支援も承ります。ご家族やご親族、それぞれの方にメリットがある手続きをサポートいたします。さいたま市の行政書士事務所として、相続に関する調査や資料収集、役所への手続きを一括して承ることができ、法律上の事務手続きに対する負担を軽減できます。地域密着で、生前事務委任から遺言書作成、任意後見業務まで包括的に地域のお年寄りの方のご支援を致します。事務所があるさいたま市内からのご相談だけでなく、熊谷市、行田市、鴻巣市、北本市、桶川市、上尾市、羽生市、加須市等県内エリアに広く対応してご依頼を承ります。行政手続きが煩雑すぎて、何から手を付けて良いか分からないという場合でも、法律の専門家である行政書士として状況を把握した上で優先すべき手続きから順に進めていきます。常にスピーディーな対応を心掛けますので、差し迫っている場合もまずはご連絡ください。

相続手続きや各種行政手続き書類の作成に関することならお任せください

会社設立に伴い、建設業許可や宅地建物取引業許可申請、営業許可申請書類の作成が必要なケースのご相談を承ります。行政への書類提出は煩雑なことも多く、精神的な負担も多い時期に取り組むことは大変です。そこで、確かな実績とそこで培われた豊富なノウハウを有している街の法律の専門家に手続き代行をご依頼いただくことが非常に有効になります。とは言え、何から行えば良いか分からない方がほとんどでしょう。まずはさいたま市エリアを中心に活動している行政書士事務所にご相談いただくことが第一歩です。会社設立建設業許可申請、建物取引業許可申請、賃貸住宅管理業登録申請、営業許可申請、契約書作成、議事録作成、公正証書作成に関する書類作成のプロとして、相談者様の目的や目標をご一緒に整理した上で各種手続きに関する準備とアドバイスを致します。その他の様々な補助金制度の活用などのご相談もお受けし、相談者様のお悩みを解消できるようサポートしてまいります。初回50分無料にて相談をお受けいたします。お気軽にお問い合わせください。手続き全体を把握する調査なども対応し、各種行政手続きを総合的にサポートします。